
なぜエコかというと、コーヒーのだしがらを使うからでござる

ちょいまるではスローコーヒー体験という、有機無農薬栽培の珈琲生豆を煎って挽いて淹れて飲むというスローな体験ができるのじゃ


この体験の後にでたコーヒーのだしがらを煮出して、染料にしたのでござる


大きなお鍋でだしがらをぐつぐつ♪

シルクの布さんきれいに染まれ~♪

助っ人はみょうばんさん

できあがりは明日のブログでみてもらおうと思います


今日、半日かけて、ネットショップをリニューアルしました

ちょっとだけ印象かわったかな?

しかも、ジャパンネット銀行からの振込みとクレジットカード(クロネコペイメント)の利用ができるようになり、少しご利用していただきやすくなったかな~と思います!
この記念すべきパワーアップ記念として、12月5日~15日の間にネットショップ“自然素材空間ちょいまる”でお買い物していただき、購入ページの備考欄に『ブログみたよ』と書いていただけたら、オリジナルポストカードを1枚プレゼントしたいと思います

この機会にぜひご利用ください

蘇芳(すおう)というマメ科の植物で染めたストールなどはネットショップでも販売中です

↓ネットショップはこちら↓
http://ecomind.cart.fc2.com/
さて、ちょいまるを応援してくださる皆様
にほんブログ村の自然観察ランキングでの一位を目指しています!
魅力的なブログがたくさんありますよ→

にほんブログ村へはこちら→


[キャンプ場] ブログ村キーワード
FC2ブログランキングにも参加中♪

↓ホームページはこちら↓
http://www.e-net.or.jp/user/yosshi/
それから、ちょいまる愛読書のご紹介するでござる

![]() | 草木染の絵本 (つくってあそぼう) (2006/05) 川上 和生 商品詳細を見る 絵や写真イラストがたくさん載っていて、初心者でもとてもわかりやすい♪ |
みてくださったおしるしに拍手もお願いしますね♪
↓↓↓