
朝から上野城の敷地内に忍びこみました
するとすでに先客がたくさん

ここにはたくさんの種類の大木が残っているのでござる

まず見張りをしていたのはひよどり丸じゃ

そして、日陰の木陰に忍んでいたのは

アオジの助
草むらで堂々とかくれんぼしてる(普通に歩いているのにみつけにくいのです)のは

ビンズイ丸

正面の姿もかわいいでござる
お堀でぷかぷかの術を披露していたのは

水鳥隊
最後に行き着いたところは伊賀流忍者博物館

今日はちょっぴり雪化粧じゃ
この中には忍者さんがたくさんいるのでござる~

忍びのからくりをたくさんみせてくれる忍者屋敷や、本物の道具の展示などとってもおもしろい♪
おみやげものも、厳しい審査があって認められたものだけが取り扱われているので、とっても質が高いです

ここに、自然素材空間ちょいまるの商品も3種類置いてもらってます

忍者手拭

忍者Tシャツ自然だもん

木のぬくもりものさし

ぜひ行かれた時は、おみやげもじっくりご覧くださいね

ちょいまるでは、遠くの方のために、ネットショップもありますので、よかったらご利用くださいね
